更新情報・お知らせ
- 2018/03/02
- FAX番号が変わりました。よろしくお願いいたします。FAX:0799-75-2108NEW
- 2017/06/28
- 「自作の茶道具でお茶会しましょう」8月27日、10月15日 開催予定
- 2017/04/02
- 「自作の抹茶碗でお茶会しましょう」お茶会
- 2017/02/12
- 「自作の抹茶碗でお茶会しましょう」抹茶碗作り
- 2017/02/10
- ホームページリニューアル。
陶芸館のご案内
1階・・・体験室

粘土細工
粘土を棒で伸ばしてお皿やお茶碗やコップなどが作れます。手回しロクロで作ることもできます。

電動ロクロ
少し難しいですが電動ロクロを使ってお茶碗やコップなどが作れます。

絵付け
素焼きのコップやお皿に自分の好きな絵や文字が描けます。

簡単絵付け
専用のフェルトペンを使ってキーホルダーや箸置きに絵や文字を書くことができます。当日お持ち帰りしていただけます。
2階は・・・喫茶&ギャラリー
喫茶(土日祝のみ営業)

ゆっくりくつろげるスペース
座席数はあまりありませんが、ゆっくりのんびり陶器を眺めながらおいしいコーヒーを堪能してください。
ギャラリー

『東浦焼』と淡路島の陶芸作家の作品
*『東浦焼』*
「淡路市の花」カーネーションを使ったカーネーション釉を使った『東浦焼』や淡路市の土を使った『東浦焼』や色とりどりのコーヒーカップや飯碗などの『東浦焼』を陶芸館で作って販売しています。
*淡路島にご縁のある方たちの作品*

販売あり
◆新開窯◆楽器窯◆好去好来窯◆淡新窯◆椿窯
◆妙見窯◆D工房◆あ⇔ん◆亜樹波◆野の花工房◆北野工房
展示のみ
◆宝月窯◆玄心窯